Blog

FPV FREESTYLE TRICKS 01 ルービックス・キューブ
突然ですが、「FPVフリースタイルのトリック全集」なんて本があったら欲しくないですか?自分は欲しいです!でも、まだ無いっぽいですよね。これまで組み立てを中心とした記事を書いていたのですが、以前からご要望をいただいていたフリースタイルトリックの解説記事を少しずつ書いてみようと思います。
英語の...

IMPULSERC REVERB 6"
さて、随分期間が空いてしまったのですが、今回は6インチで組んだリバーブについてです。フライトの様子をアップロードしましたので、もしご興味のある方は上記動画をご覧頂けたらと思います。
実は、この6インチリバーブは随分前に既に完成していて、テストしたりパーツを多少組み替えたりしていました。現...

BetaFlight 4.2 <4> PID Tuningタブ後編
さて、色々と検証してもなかなか結論が出せなかったりして、また記事が遅くなってしまうのも良くないですね。と、言うことで一旦今回でBetaFlight 4.2の設定を終わらせてしまいたいと思います。
前回までの記事は下記
BetaFlight 4.2 <1> Configurationタブ
...

BetaFlight 4.2 <3> PID Tuningタブ前編
ついに来ましたね、PID Tuningタブ。
テストの動画をアップロードしたので、よかったらご参考ください。特にカットせずに1フライトそのままの動画なのですが、この記事の中で設定漏れが発覚するので、記事を読んでから見るとちょっと面白いかも知れません。
この記事は前回から続きの内容なので、...

BetaFlight 4.2 <2> Power & Battery・Receiver・Mode
さて、BetaFlight 4.2の設定を進めて行きたいと思います。
前回から続きの内容なので、よろしければ下記の前回記事も合わせてご参考ください。
また、今回参考にしているチューニングノートは下記のURLから見られます。https://github.com/betaflight/betaf...

BetaFlight 4.2 <1> Configurationタブ
この前Betaflight4.1.5を試して、新しいぞーと思っていたらもう4.2ですね。まぁ、試すのが遅かったと言う話もあるのですが。
Betaflightはどんどん滑らかに飛ばしやすくなって、育てる楽しみというか、例え飛行スキルは全然上達していなくてもちょっとした充実感があるのが面白いです...

ImpulseRC APEX vs REVERB vs ALIEN フレーム比較 <後編>
さて、前回REVERBまでで字数制限となってしまったので、今回はその続きになります。前回の記事を読まないと、ちょっとよくわからない感じになってしまうと思いますので、まだご覧になっていない方は是非下記の前回記事も合わせてご参考ください。ImpulseRC APEX vs REVERB vs A...

ImpulseRC APEX vs REVERB vs ALIEN フレーム比較 <前編>
さて、今回はImpulseRCのフレーム比較を記事にしてみたいと思います。
FPVを初めてしばらく経つと、自然と違いがわかるようになってくるものかと思いますが、あまりImpulseRCというメーカー自体を知らない方や、FPVフリースタイルで使用されるフレームの特徴について詳しくない方にとっ...

Armattan Tadpole 2.5" 設定 <3> BetaFlight 4.1.5 後編
Tadpole 2.5" のテストフライトの様子を動画にまとめてみました。左上のNTSCとか、消しておけば良かったなと思いつつも、なんとなく雰囲気だけでも伝われば幸いです。
結構フライトもなかなか本格派で、フリースタイル入門用途としても、経験者が手軽に遊ぶ用途としても良いのではないかと思...

Armattan Tadpole 2.5" 設定 <2> BetaFlight 4.1.5 前編
さて、前回ESCの部分はまとめてしまったので、今回はArmattan Tadpole 2.5"のFC側の設定に移りたいと思います。
特別な設定はしていないので、最低限のところを抑えるつもりでどんどん進めていきましょう。
使用している機体の組み立て方は下記の記事になります。
Armattan ...

Armattan Tadpole 2.5" 設定 <1> ESCの設定
さて、前回までの記事で組み立てたArmattan Tadpole 2.5"の設定を行なっていきたいと思います。
組み立て→設定という流れでずっと記事にしているのですが、作業している人が同じなので、大体いつも同じになってしまいますね。
今回BetaFlight4.1.5を使用しますが、4.1....

Armattan Tadpole 2.5" 組み立て <3> FPVカメラ・VTXの取り付け
Armattan Tadpole 2.5"を組み立てていきます。今回使うパーツのリストは下記の記事をご参照ください。Armattan Tadpole 2.5" 組み立て<1>フレーム
さて、今回はFPVカメラやVTXを取り付けていきましょう。
まずFPVカメラですがRunCam Phoe...