Blog

Armattan Badger 5" Kit (バンドル) <10> Dynamic Idle Val
今回取り上げたいのはDynamic Idle Valueという設定値です。
これは最近追加された項目で、ちょっと面白そうだったのでいくつかの設定を試してみたのですが、設定方法は下記のGithubのページにも記載がありますので合わせてご参考ください。何度も読んでみたのですが、ちゃんと理解できた...

Armattan Badger 5" Kit (バンドル) <9> PID Tuning 3
さて、前回の続きです。この記事から読み始めてしまうと恐らく意味不明なので、その場合は是非下記の前前回記事や前回記事もあわせてご参考頂けたらと思います。
Armattan Badger 5" Kit (バンドル) <7> PID Tuning 1
Armattan Badger 5" Kit ...

Armattan Badger 5" Kit (バンドル) <8> PID Tuning 2
前回PIDの大雑把な概要を記事にしたので、今回からは実際の作業に移りたいと思います。PとかIとかDとか言われてもピンと来ない方は是非下記の前回記事もご参考ください。
Armattan Badger 5" Kit (バンドル) <7> PID Tuning 1
今回から行う設定の目標としては、全...

Armattan Badger 5" Kit (バンドル) <7> PID Tuning 1
さて、いよいよPID Tuningになります。今回のPID Tuning 1では一旦概要の説明からはじめようかと思っています。
PID設定はもう泥沼というか、キリがないというか、上げたり下げたりして「うーん、良いような、悪いような」と、もやもやしながらテストフライトを繰り返している方も多いの...

Armattan Badger 5" Kit (バンドル) <6> Filter Settings
出典:https://github.com/mrRobot62/betaflight_processing
上記Betaflightの信号がどのような流れで処理されているかを示した素敵な図を見つけました。文字が小さくスクリーンショットの画像では見えにくい部分もあるかと思いますので、出典元も合...

Armattan Badger 5" Kit (バンドル) <5> RC smoothing
さて、前回基本的な設定は終えたので、とりあえず飛ばして様子を見る事にしました。飛ばした感じ、バウンスバックもよく抑えられていて、そんなに極端な問題は感じられなかったので、そのまま使うのもありかなと思いました。
しかし、今回は引き続き、ちょっと突っ込んだ設定を出して行きたいと思いますので、まだ...

Armattan Badger 5" Kit (バンドル) <4> Betaflight 基本設定
さて、Armattan Badger 5" Kit (バンドル) の設定をやっていきましょう。
今回は昨年末の記事ではほとんど触れなかったアクロフライトの為の設定に注目して行きたいと思います。昨年の末にBetaflightの基本的な設定は記事を書き直しましたので、基本的な部分は今回サクサク進...

2020 Betaflight 4.2.5 設定 <10> VTX・Failsafe タブ
今回はVideo Transmitter タブと、一応Failsafeタブを確認して全体の仕上げとしましょう。まずVideo Transmitter タブです。
緑の四角で示した部分は電源を入れてVTXが起動した時のバンドと周波数、空中電力の設定と、起動時にPitモードを使用する場合はそ...

2020 Betaflight 4.2.5 設定 <9> Mode タブ・OSD タブ
今回はModeタブとOSDタブですね。簡単に操作方法をご紹介できたらなと思います。
まずModeタブなのですが、プロポに付いているスティック以外のスイッチに機能を割り当て、機体のモードを変更したり、操作したりという設定を行うタブになります。
機能を割り当てるスイッチなのですが、当然信号が受信機...

2020 Betaflight 4.2.5 設定 <8> Receiver タブ
Receiverタブの設定を設定していきましょう。まず、緑色の円で示したタブをクリックしてReceiverの設定ページを開きます。
ここでプロポの電源を入れてスティックを動かし、バーの反応をみてみましょう。
一切動かない場合、受信機の電源が入っていない(FCによってはUSBからの給電では受信...

2020 Betaflight 4.2.5 設定 <7> PID Tuning タブ -2
さて、今回は引き続きPID Tuning タブなのですが、PID Tuning 内のRateprofile Settingsのタブに移動してみましょう。緑色の円で示したタブをクリックします。
これがRateと呼ばれるものの設定画面になるのですが、例えばスティックセンター付近はゆっくりと、ステ...

2020 Betaflight 4.2.5 設定 <6> PID Tuning タブ -1
いよいよPID Tuningタブですね。今回はAngleモードとHorizonモードを想定した設定で一旦進めるのでほとんどデフォルトのままでも良いかと思うのですが、ざっと紹介していきます。Airモードを活用しだすと、ここはかなりいじくり回す事になるタブです。
そもそもAngle モード、Ho...