BETAFPV ExpressLRS Recovery Dongle


価格:
販売価格¥1,300
在庫:
Sold out

説明

ExpressLRS Recovery DongleはCP2102ブリッジコントローラをベースにしたFTDI USB-TTLモジュールで、ESP32&ESP8XXチップのファームウェアアップグレードに適用されます。ExpressLRSリカバリードングルは、ELRS Lite Receiver、ELRS Nano Receiver、ELRS Micro Receiver、FPVゴーグルバックパックなど、市場の多くのELRSレシーバーと互換性があります。UARTによるフラッシュファームウェアの更新、フラッシュに失敗した場合は、ELRSレシーバーをアンブリックすることをお勧めします。

Bullet Point

  • ブートローダが見つからないなど更新に失敗した場合は、ELRSレシーバをアンブリックして回復します。
  • はんだフリー!スプリングプローブピンを採用し、より便利に使用できます。ELRS受信機と直接接続でハンダ付けする必要はありません。
  • ExpressLRSリカバリードングルFTDI USB-to TTLモジュールはケースでカバーされており、市販のネイキッドボード版と比較して耐久性と携行性に優れています。
  • Windows、MAC、Linuxなど、市場の多くのコンピュータシステムをサポートします。コンピュータとの接続にはType-CのUSBポートを使用します。

仕様

  • USB インターフェース: Type-C USB オスコネクタ
  • 動作電圧: 5V
  • ロジック電圧: 5V
  • 3.3V電源出力電流: 400mA
  • ピン出力方法: 2x4P-2.54mm ピンヘッダー
  • シリアルボーレート: 最大 921600bps
  • USB1.1、USB2.0 をサポート
  • USB to Serial chip (CP2102) supports XP, win7 / win8 32bits, 64bits, win10 / 11 32bits, 64bits, Linux, MAC

size

FTDIモジュールについて

ExpressLRS Recovery Dongle (FTDIモジュール) は主に、Wifiのアップグレードまたはパススルーによる更新に失敗した場合にELRS受信機のブリックを解除するために使用されますが、ELRS受信機またはバックパックをアップグレードするためのUARTの方法も提供します。このFTDIモジュールは、スプリングプローブピンとはんだ付け不要のコネクタを備えており、ユーザーにとってより便利です。さらに耐久性がありシェル付きで持ち運びができます。

ダイアグラム

ExpressLRSリカバリードングルのダイアグラムは下記の通りです。

Diagram

Diagram

FAQ

ExpressLRS Recovery Dongle の使用方法については、以下のリンクをクリックしてください。 このモジュールには Windows システム用のドライバーが必要ですが、MAC または Linux を使用している場合は必要ありません。

下記のビデオは、FTDI経由でファームウェアをフラッシュする方法を知るのに役立ちます。

注: パッケージには、Type-C USBケーブルは含まれていません。

パッケージ内容

  • 1x ExpressLRS Recovery Dongle
  • 1x 4ピンケーブル
  • 1x プローブコンバーターボード

こちらもおすすめ

最近チェックした商品