BETAFPV SuperD ELRS ダイバーシティレシーバー (2.4G)


価格:
販売価格¥3,300
在庫:
Sold out

説明

BETAFPV SuperD ELRS は、2つのアンテナ、デュアルレシーバー チェーン、TCXO (温度補償水晶発振器) 技術を適用した初のトゥルーダイバーシティレシーバーで、極端な温度環境でも超正確な周波数レートと優れたパフォーマンスを実現します。2.4GHz および 915MHz/868MHz バージョンがあり、長距離飛行、航空写真、または FPV フリースタイル トリックの信頼性の要件を大幅に満たします。

当店では2.4Gバージョンのみ販売しております。

レシーバーをフラッシュまたはリカバリするには、ExpressLRS リカバリードングルがおすすめです。

SuperD ELRS Diversity Receiver

特徴

  • 最新の公式 ExprssLRS に基づいた、2つの完全なRFレシーバー チェーン (デュアル SX1280/SX1281 またはデュアル SX1276 を指します) を備えた真のダイバーシティ レシーバーです。ExpressLRS V3.0.0 ファームウェアで出荷されます。
  • アンテナを除いた重量はわずか1.1gの超軽量。レシーバーボードは合理的なレイアウトを備えており、完璧にクリーンです。はんだ付けがとても簡単です。
  • 2つのダイポール Tアンテナが無指向性信号を生成し、良好な信号伝送を実現します。より良い信号を取得するには、アンテナをできるだけ離して垂直方向に個別に配置することをお勧めします。
  • FPVドローンだけでなく、FPV固定翼やその他のFPV航空機にも使用できます。 長距離飛行において優れた性能を発揮します。
  • 915MHz/868MHz 周波数帯域用の初の真のダイバーシティ受信機で、2 つの個別の受信モジュールが連携して信号受信品質と全体的な信頼性を向上させます。
  • 900MHz 無線システムは周波数が低いためより大きな回折能力を示しますが、2.4GHz システムは指向性があり、建物、木の葉、湿気による減衰の影響を受けやすい傾向があります。

仕様

  • アイテム: BETAFPV SuperD ELRS 2.4GHz/915MHz/868MHz Diversity Receiver
  • MCU: ESP32 PICO D4, dual SX1280(SX1281) (2.4GHz) / dual SX1276 (915MHz/868MHz)
  • テレメトリ出力: 20dBm (2.4GHz) / 17dBm (915MHz/868MHz)
  • アンテナを除く重量: 1.1g (2.4GHz) / 1.2g (915MHz/868MHz)
  • RF周波数: 2.4GHz (ISM) / 915MHz FCC/868MHz EU
  • アンテナコネクタ: IPEX MHF 1/U.FL
  • 入力電圧: +5V DC @ “+” pad
  • 受信プロトコル: CRSF
  • プリント基板サイズ: 22x14mm

TCXO を搭載した初のトゥルーダイバーシティレシーバー

SuperD ELRS 2.4GHz ダイバーシティレシーバーには TCXO (温度補償水晶発振器) が内蔵されており、超高精度のクロックソースのために2つのRFチップによって共有されます。2 つのRFチップと PA+LNA を含む真のダイバーシティ受信機は、動作中に大量の熱を発生します。高品質の TCXO により、暑さや寒さを恐れることなく極端な温度に耐えることができ、長距離飛行のために正確な周波数を継続的に出力します。こちらをクリックして TCXO の詳細をご覧ください。

First True Diversity Receiver with TCXO

ダイアグラム

SuperD レシーバー 2.4GHz バージョンのダイアグラムは下記の通りです。

The SuperD receiver 2.4GHz version diagram is shown below.

SuperD レシーバーの RGB ステータス表示は下記の通りです。

 RGB カラー ステータス 説明
レインボー フェードエフェクト 電源オン
ゆっくり点滅 WIFI アップグレードモード
素早く点滅 RF チップが検出されません
オレンジ 2回点滅 バインディングモード
オレンジ 3回点滅 接続してるがモデル構成が一致していない
オレンジ ゆっくり点滅 接続待機中
点灯 接続 色はパケットレートを示します

パケットレートに応じたRGBライトの色を下図に示します。

2.4GHz:

 packet rate

Note: F1000およびF500はFLRCモードのパケットレートであり、より高速な変調とより低い遅延を提供しますが、同時に通常のLoraモードよりも受信距離が短くなります。このモードはレーサーに最適です。
D500およびD250は、DVDA (Deja Vu Diversity Aid) モードのパケットレートです。このモードはFLRCモードのF1000データパケットレートで動作し、同じデータパケットを複数回送信することで複雑な干渉が発生した場合でもリンク接続を向上させます。D500とD250は、同じデータパケットがそれぞれ2回と4回送信されることを示します。 

コンフィギュレーションとバインド

ExpressLRS は、Crossfire シリアルプロトコル (別名 CRSF プロトコル) を使用して、SuperD ダイバーシティ受信機とフライト コントローラーボード間の通信を行います。Betaflight ファームウェアを使用するフライトコントローラーを例として、その配線とポート構成を紹介します。

SuperD ダイバーシティ受信機とフライトコントローラー間の接続を次の図に示します。

基本設定のためにフライトコントローラーを Betaflight Configurator に接続します。まず、 "Port" ページで、フライトコントローラーのシリアル ポート (UART1 を例にします) を "Serial Rx" として有効にします。

コンフィギュレーションページで、レシーバーモードをシリアル (UART 経由) に、シリアルレシーバープロバイダーを CRSF に設定します。

SuperD ダイバーシティ受信機のデフォルトのファームウェアは ExpressLRS V3.0.0 プロトコルを使用しており、プリセットされたバインディング フレーズはありません。したがって、送信モジュールのファームウェアバージョンは ExpressLRS V3.0.0 以降である必要があります。受信モジュールと送信モジュールの両方にバインディングフレーズがあってはなりません。

  • 受信機の電源を3 回オン/オフし、各ステップで2秒間停止してバインディング モードに入ります。
  • インジケーターがオレンジ色で2回速く点滅し始めると、受信はバインディングモードになります。
  • 無線または送信機モジュールのバインドモードを入力して、受信機とバインドします。インジケーターが点灯した場合は、バイスが正常にバインドされたことを示します。

Note: 一度バインドすると、受信機は自動保存されたバインディングフレーズとデバイスを記憶します。さらにデバイスを再起動すると、再バインドプロセスを必要とせずに自動的にバインドされます。

2.4GHz のデフォルトのファームウェアは ELRS V3.0.0です。 リモコンや送信機モジュールと連携したい場合は、V3.0.0以降にアップグレードしてください。 SuperD レシーバー用の最新の公式 ELRS ファームウェアをフラッシュしたい場合は、ELRS Configurator を V1.5.2以降にアップグレードしてください。 ターゲットデバイス "BETAFPV SuperD 2.4GHz RX" を選択します。

FAQ

ExpressLRS について

ExpressLRSは、RCアプリケーション向けのオープンソースRCリンクです。誰もがこのプロジェクトを Githubで見つけたり、Facebookグループのディスカッションに参加したりできます。

welcome to ExpressLRS

    パッケージ内容

    • 1x SuperD 2.4GHz Diversity Receiver
    • 2x 2.4GHz T アンテナ
    • 1x 4ピンヘッダー
    • 1x 4ピンワイヤーハーネス
    • 1x 取扱説明書
    • 2x 熱収縮チューブ

    Package

    こちらもおすすめ

    最近チェックした商品