説明
このパナソニックFRシリーズコンデンサは、低ESR(パナソニックFMシリーズと同様)を実現しています。+105℃で5000~10000時間(ケースサイズにより異なる)という優れた耐久性を発揮します。
分電盤にハンダ付けすることによりノイズを除去する、電源を安定化するなどの効果が期待できます。
コンデンサには様々な取り付け方法がありますが、コンデンサ1個を使用する場合はPDBや4in1ESCにバッテリーケーブルと一緒にハンダ付けする、XT60やXT30のコネクター部分にハンダ付けする他、4in1ESCにコンデンサ搭載用のハンダパッドがある場合もあります。
シングルESC構成の機体であれば、コンデンサ4個を使用し、各ESC(スペースが足りない場合にはPDBのESC接続部分)に1個ずつハンダ付けするなどといった取り付け方法が一般的です。
コンデンサの長いリードはプラス、短いリードはマイナスです。
※1個での販売です。
特徴
- 高い信頼性
 
- 長寿命
 
- 低インピーダンス
 
- 高リプル電流
 
仕様
- サイズ:直径 12.5mm x 高さ 35mm (リード線含まず)
 
- 静電容量:2200μF
 
- 電圧:35V dc
 
- 動作温度 Min:-40°C
 
- 動作温度 Max:+105°C
 
- リップル電流:3.75A
 
- 許容差:±20%
 

 
                        
                       
                        
                       
                    